運行開始以来、連日満席が続く観光列車「52席の至福」。ディナーコースは西武秩父を17時40分ごろ出発とあって、春から夏にかけてしか走行写真が撮れないと思うので吾野まで足を伸ばしてみたり・・・
Category Archives: 4000系
【西武】 「52席の至福」ディナーコースの列車を撮影
【西武】 バラとガーデニングショウに伴う臨時電車
すっかり5月の恒例行事となった西武プリンスドームでの「国際バラとガーデニングショウ」ですが、今年も来場者輸送に対応した臨時電車が設定されました。
池袋線では停車駅に練馬を追加した特急レッドアロー「ドーム号」を平日下り3本、上り4本、土休日下り4本、上り 5本を運転しましたが、これはここ数年の形態として変わっていないようです。今年はこれに加えて西武新宿からの臨時急行電車を設定したのが特筆されるでしょう。また下り電車は武蔵丘の4000系4+4の8両編成、上り電車は南入曽の8両編成(車種は日替わり)が充当されましたので、普段は新宿線に顔を出さない4000系を撮影してきました。
【西武】 4000系西武新宿へ
ゴールデンウィークの話題を今更ですが・・・
横瀬と西武秩父のほぼ中間地点にある「羊山公園」では毎年4月下旬から5月上旬にかけて、芝桜が見頃になっています。西武鉄道でも、この芝桜観光に備えて定期列車の増結や臨時電車の運転を行う「芝桜ダイヤ」になることは既にご存知のことと思います。
今年はこれまでの芝桜ダイヤに加えて、4000系8連による西武新宿~西武秩父直通の臨時電車を5月3日・4日の2日間限定で各日1往復運転。これまで4000系8連の西武新宿乗り入れといえば2002年まで遡らないと実績が無いらしい・・・ワタクシもすっかり記憶が薄らいでます。4連の団体臨時電車だと年1回くらいあるんですけどね。今回は西武新宿~所沢が急行、所沢~西武秩父が快速急行ということで、西武では珍しく種別の変わる電車というのも特筆事項かと・・・
そんなわけで12年ぶりの4000系8連新宿線東上の記録をササッと地元周辺で押さえてきました。
(参考・西武鉄道公式リリース)
新宿線から秩父方面へ、お出かけ楽らく!
5月3日(土)・4日(日)の2日間限定 西武新宿~西武秩父駅間 臨時直通電車を運転します!
最近のコメント