下関で一泊した翌日は、岡山に帰るだけですので時間的に余裕がありました。
12系レトロ風客車の運行最終日となった山口線「SLやまぐち号」を撮影したり、宇部線・小野田線・呉線とすべて海沿いを経由しながら岡山へは22時到着。
8月26日(土)~27日(日)にかけて、乗り潰しの旅を敢行。
来春で廃止となる三江線の全区間を乗り潰しつつ、江津から下関まで山陰本線周りで移動して春夏期だけのお楽しみでもある日本海へ沈む夕日を堪能してきました。
クリスマスの3連休および、年末年始は「やくも」の4連運用に増結車3両が付いて全列車6両編成以上になっております。いわゆる多客期対応ですが、「くろしお」用の日根野から転属してきた381系も「ゆったりやくも」仕様に改造が済んでいるようで、マニア受けする混色運用は見られなかったのは残念(´・ω・`)
最近のコメント