昨日は会社の仕事終了後に品川のキヤノンSタワーで開催されている、EOS 7D markⅡの体感イベント「CANON GRAND PRESENTATION 2014」にお邪魔してきました。仕事が押せ押せになってしまい、品川駅到着が19:30ということで、本当にかいつまんだ報告になりますが、明日の最終日に行かれる方の参考になれば・・・
まず会場に入場すると、最初にパネル展示があって、7D markⅡの特徴、イチオシポイントが示されてます。ここまではwebで分かる内容ですね。続いて実機展示です。ここで実機に触ることができます。本体重量が初代7Dと同じなのですが、更に握りやすくなった印象があります。本体内部の基盤配置の変更に伴う重量バランスの変化や、グリップ部の盛り上がりが初代よりやや丸くなった点が握りやすさアップの要因でしょうか?
次に3on3を実際に撮影してみました。レンズタイプはいくつか用意されていますが、私は使い慣れた70-200 F2.8をチョイス。とにかくAF合焦が早い早い。初代より更に爆速です。普段バスケットボールを撮影する機会が無いのですが、サーボAFの食いつきが素晴らしい。視線入力でも入ってるんじゃないの?くらいの印象です。
アピールポイントの一つである連写性能ですが、初代より速くなりましたが(8コマ/秒→10コマ/7秒)、シャッター音は逆に小さくなった印象。しかしオモチャっぽい音ではなく、カタタタタタ…としっかりミラーが動いてる感触はあるので不快な音ではなく小気味良い音です。
3on3のブースでは片隅でガイドムックの発売も行っています。セット割や希望小売価格の10%引きもあるので、入手を検討しているなら買いでしょう。殆どのムックが今月末発売ですので先行発売ですね。ちなみに購入したものは以下の画像にて。また、GET BGキャンペーンに申込済の方はエントリー完了メールを持参すると、これらのムックが貰える抽選に参加できるそうです。
3on3の撮影体験コーナーに参加すると記念品引換券が貰えますので忘れずに。また、コーナー入口ではSanDiskさんがリーフレットを配布しています。7D MarkIIではCFカード Type I(UDMAモード7対応)を使います。
なお、公式ページに出ていた有名カメラマンのセミナーですが、座席数が100にも満たないので、早めに行かれることをお勧めします。最後に出口ではカタログセットと記念品、キヤノンフォトサークル(CPC)の最新版会報を頂きました。
頂いたカタログその1。7D markⅡに因んで7種のカタログです。またEFレンズカタログは今回のイベント特別バージョンのようです。CPCの最新版会報は7D markⅡの特集です。そしてE7系新幹線が表紙。どこまでも7尽くしですね(笑)
カタログ類はこのような特製紙袋に一纏めにして入ってます。かなりの重量感です。そして気になる記念品は…
EFレンズタオルでした。白レンズのイメージそのものです(・∀・) 広げた時の大きさは約20cm×約110cmでした。
以上、品川のキヤノンSタワーで開催されているEOS 7D markⅡ体感イベントについて簡単なレポートでした。
※この記事は昨晩のtwitterに投稿したものを一部加筆・訂正して再編集したものです。
最近のコメント